定期的な明細書の確認、されていますか?
2023年09月11日
一般社団法人日本クレジットカード協会によると、2022年度のクレジットカードの不正利用被害額は過去最悪の436億円を記録したそうです。カード情報を抜き取る手口はますます巧妙なものになっており、今では、誰もが不正利用にあう可能性があります。
弊社では、24時間365日体制でカードの不正使用を検知するシステムにて、ご利用状況のモニタリングを行っておりますが、 会員様におかれましても定期的にご利用明細をご確認いただき、万一身に覚えのないご利用が含まれていた場合には、カード裏面に記載しておりますサービスデスクの電話番号にご連絡くださいますようお願い申しあげます。
- ※お問い合わせが多く重なった時間帯など、繋がりにくい場合がございます。何卒ご了承くださいますようお願い申しあげます。
不正利用を判断するポイント
- 利用明細の「日付」「利用先」「金額」を確認する。
- 家族がクレジットカードを利用していないかどうか確認する。
被害に遭わないためにご注意いただきたいこと
- お客様の個人情報を取得しようとするフィッシング詐欺にご注意ください。
- 安全なご利用のため、不正利用等トラブル防止についてご確認ください。
ウェブ明細の確認方法
インターネットサービス「ウェブステーション」
トップページより「明細をみる」にてご確認ください。
出光カードアプリ
トップページより「ご利用明細」にてご確認ください。
各種お問い合せ先
覚えのないご利用明細を確認された場合
カードの紛失・盗難にあった場合
- ※また、下記クレディセゾンのウェブページもご参照ください。
- ご利用した覚えのないご請求について
(クレディセゾンのサイトへ遷移します。)
「本人認証サービス」(3Dセキュア)について
インターネットショッピングで出光カードをご利用いただく際、クレジットカード情報に加え、ワンタイムパスワードをご入力いただくことにより、本人認証を行うサービスを導入しております。
クレジットカード情報の盗用による「なりすまし」などの不正利用を未然に防止する効果がございます。