大きな変革を前に メンバー全員の思いがひとつに。

Y.Iさん

キャリア

2017年 入社

特販店営業部 営業企画課

INTERVIEW

パートナー会社と共有する
格別な喜びと達成感。

入社以来、僕は一貫して営業畑を歩んできました。それまでもクレジットカード会社での営業経験があり、ある程度は仕事に慣れていましたが、出光クレジットに入社して初めて、サービスステーションとの強固な関係を大切にしていることを知りました。
出光クレジットは、全国にあるサービスステーションを中心拠点とし、クレジットカード戦略のご提案や会員獲得活動の支援を行っています。営業職にとって大きな実績を上げることは当然喜びになりますが、異なる会社のパートナーと同じ目標に向かい、味わう達成感はひとしおです。
最初に配属になったのは、関東第二エリアの埼玉です。
個人向けクレジットカードから始まり、法人向けクレジットカードの営業にも携わるようになりました。法人営業は長期的なおつき合いになることが多く、そうした関係を築く楽しさがあります。
人とつながることができるのは、営業職の魅力。人とのつながりによってものごとが動いていくことは、この仕事の醍醐味だと感じています。
関東第二エリアでは、マネジャーも経験しました。
マネジャーとして特に心がけていたことは、自ら行動で示すことです。仕事の結果が数字としてはっきりと表れることは営業職の特色であり、やりがいです。そして、目標を達成するという強いマインドを持ちつつも、誠実な姿勢で動くことがサービスステーションやお客様との信頼関係を築く基礎だと考えています。
そうした信条を胸にまずは自分が動き、その姿を見てほしいと考えました。

裁量の大きさが
自由な発想や挑戦を生む。

チームでの仕事を重視し、まわりの意見をよく聞くことを大切にしています。
マネジャーとして関東第二エリアにいた時、チームワークの力を強く感じた出来事がありました。出光興産は昭和シェル石油と経営統合し、新しいサービスステーションとなる「apollostation」が誕生しました。これに伴い、出光クレジットは「apollostation card」を発行し、拠点とともに新規営業先も一気に増えることになりました。
出光クレジットとしても、昭和シェル石油のサービスステーションと新たなパートナーシップを結ぶということで、大きな変革の時期だったと思います。そこで出光クレジットを信頼していただけるよう、当社の強みであるホスピタリティを伝える必要がありました。
自分だけではなくメンバーが同じ思いで一緒に動いてくれたおかげで、しっかりとした関係性を築くことができ、目標に定めた実績も達成することができました。みんなで同じ方向を見据え、全身全霊で仕事に取り組めたことが良い結果に繋がったのだと思います。

出光クレジットは各エリアや営業担当の裁量で仕事ができる会社です。それが自由な発想やチャレンジに繋がっているのだと思います。

チャレンジ精神を持った
新しい仲間とともに。

現在は特販店営業部 営業企画課に所属し、直接の営業ではなく、カード発行のキャンペーン企画を考えるなど各エリアで営業をしているみなさんのサポート的な役割を担っています。サポートがエリアの実績につながったときには、やはり大きな喜びを感じます。
後輩もどんどん増えてきた今、人材育成に積極的に関わっていきたいと考えています。マネジャー時代には若い社員と一緒に営業に行き、自ら動くことの大切さやそこで生まれた人とのつながりが物事を動かすことを伝えてきたつもりです。僕自身、先輩の姿から学んだことは多く、それが成長の糧となりました。今後は自分の経験を伝えるとともに、中長期的に当社の飛躍を推進できるような人材を育てていきたいと考えています。
元気で明るく、チャレンジ精神をもって仕事を楽しめる方を新たな仲間に迎え、会社と一緒に成長していくことができればと思っています。

わたしの1日

08:45

出社

09:00

実績配信・資料確認

各エリア・関係会社に実績を配信、本日の打ち合わせ資料確認、メール確認を行います。

10:00

関係会社打ち合わせ

出光興産とカードキャンペーンについて打ち合わせ。各エリアでの取り組みについて意見交換・情報共有を行い、次回のカードキャンペーン内容を決めていきます。

12:00

ランチ

チームメンバーと両国近辺のお店でランチ。ちなみに毎週金曜日はチーム内で『カレーの日』となっているためインドカレー屋さんへ行くのが、ルーティン!

13:00

エリアマネジャー会議

各エリアのマネジャー会議に参加、カード実績について進捗状況・課題について確認。基本的にはオンラインですが、時には地方へ赴くことも!

16:00

来客

カードキャンペーンのチラシについて業者と打ち合わせ。どんなデザインがお客様の目を引くことができるか、どんな情報を伝えれば興味を持っていただけるか、試行錯誤しながら作成しています。

17:15

退社

Other Person

当ウェブサイトでは、お客様の利便性向上のため、クッキー(Cookies)を使用しております。当ウェブサイトの使用を継続すると、クッキー(Cookies)の使用を許可したことになります。
当社のクッキー(Cookies)の使用についてはプライバシーポリシーをご確認ください。