人生100年時代と言われますが、自分らしく快活に過ごしていくことを阻害する病気として認知症があります。認知症は一度なってしまうと非常に治りにくく、未だ有効な治療法も見つかっていません。認知症には予防がとても大切。それも脳機能が健やかなうちからの対策が極めて重要です。
日々よくある「物忘れ」が年齢として妥当なものなのか、それとも問題がある症状なのか。
図のように年齢相応の線から著しく落ちていく線の兆候が現れたらこれは要注意。
脳の定期的な検査を行うことは、認知症になるかならないかを知る上でとても大切です。
『脳検』の受検で、脳の認知機能=脳年齢が明らかになります。実年齢よりも脳年齢が高く出た場合、『脳検』の結果画面に出てくるおススメの対策に是非取り組んでみましょう。
認知症予防に効果がある有酸素運動と栄養管理を実践し、さらに『脳検』で脳を定期的にチェックすることで、きっと効果を実感できるはずです。
※5つの検査すべてに解答いただくと検査が終了し、脳年齢が表示されます。
※出光カードご利用で、プラスポイント(Usappy Card プラス+会員の方にはUsappyポイント)が付与されます。